【マイページ関連】書類画像ご提出時のマスキングに関するお願い

平素より、当センター共済制度をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、事業所用マイページから、慶弔金申請等で必要に応じて添付いただく書類画像において、マスキングが不十分である事例が確認されております。
具体的には、マスキング部分が画像上で図形として扱われてしまい、マスキング部分が移動してしまうケースが発生しています。
これにより、本来隠すべき情報が視認されてしまう可能性が発生しているため、会員様の個人情報等保護の観点からも、あらためて注意喚起をさせていただきます。

【お願いしたいこと】
ご提出いただく画像は、マスキング部分が完全に隠されている状態にしてください。
以下に、個人情報を安全に保護するためのマスキング方法を2つご案内いたします。

1. 書類そのものに直接マスキングを行う
書類を撮影・スキャンする前に、マスキングしたい部分を付せん等で隠すことや保護用テープやマジックペンなどで直接塗りつぶすことをご検討ください。
マスキングした書類を撮影(スキャン)することで、情報が完全に保護されます。

2. 画像編集ソフトでマスキングを行い、再保存する
ご使用の画像編集ソフト(例:Windowsのペイントなど)で画像を塗りつぶしてください。
塗りつぶし後、必ず画像をJP、jpegなどの一般的な画像形式で再保存してください。これにより、マスキング部分が画像の一部となり、動かなくなることを確認できます。

お手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

今後とも、当センター共済制度をよろしくお願いいたします。