退職・退会の手続き
- 退職・退会
- 退職一時金未請求者の
請求手続きに関するお願い
退職・退会
① 会員が退職したとき
退職(退会)に伴う手続きについては、以下のいずれかの方法で必要書類をご準備ください。
【1】事業所マイページから作成する場合
事業所マイページの「退職(退会)」メニューより、必要事項をご入力いただくと、必要書類(帳票)を作成できます。
帳票を印刷のうえ、ご押印いただき、原本をご郵送ください。
【2】手書き(複写)用書類で手続きを行う場合
以下の書類をご提出ください。
「特定退職金共済制度 会員資格喪失届・一時金請求書」
※制度によって様式が異なりますのでご注意ください。
- 特定退職金共済制度用:従業員の方用
- 事業主年金等共済制度用:代表者・役員の方用
本書類は、「各種申込フォーム」からご請求いただけます。
※なお、「退職所得申告書」は請求書と一体型になっています。
他に退職金の支給がある場合は、別途「退職所得申告書」のご提出が必要です。
詳しい手続き方法などは、「Q&Aさぽーとさっぽろのきほん」、「事務の手引き」をご確認ください。
② 役員等が解約
③ 会員の死亡
④ 従業員全員の解約
⑤ 会員が満80歳になったとき
⑥ 当共済制度以外からも退職一時金の支給を受けるとき
⑦ 退職した会員と連絡が取れないとき
⑧ 事業所の閉鎖
⑨ 年金受給
上記、②~⑨の詳細については、「事務の手引」をご覧ください。